2008.09.19
やはり痛かったか。
結局。
フラン、足が痛かったようです。。。_| ̄|○ il||li
昨日の朝も普通に散歩に行って、夕方の散歩では小麦くんとバトルを繰り広げ。。。



元気に走り回る姿を見て、小麦母様と「これは病院に連れて行っても笑われちゃうよね~」
と、のんきに話していたら。。。
散歩も終盤、ウンチをしているときに、突如右前足に力が入らなくなって…さらに右後ろ足も具合が悪い模様。。。( ̄□ ̄;)
あんた。
右の前後の足が痛くなっちゃったら、立てなくなっちゃうじゃないか!
少し休ませると歩けるようになったので、家に戻ってすぐ病院へGO。
院長先生に足関節をチェックしてもらう。

暴れるわけでも、震えるわけでもないけど。。。ひたすら心を遠くに飛ばして耐えるフラン。。。えらいえらい。がんばれ。

後ろ足が悪いのは、初めからわかってました。。。けれど、今は特に右後ろ足の調子がよくない模様。
前足は、顕著な障害は見られず、痛みは一過性のものだろうとのことでした。
後ろ足に深刻な障害があるフランは、加齢とともに足が弱るのが他のワンコより早く、たぶん晩年は車椅子の生活を余儀なくされるでしょう。その覚悟はとっくにできてます。
今までは、「できることなら、なるべく普通のワンコと同じように走ったり遊んだり、彼女の好きなプロレスをさせたりしてやりたい。」と考えて、あまり足が悪いことを気にせずに過ごしてきました。
でも、これから頻繁に痛みが出るようになるなら、考えを改めないといけないかもしれません。
彼女から、他のワンコとの遊びを取り上げるのは、まるで小鳥から両羽をもぐようで辛いのだけど。
「あんまり先のこといろいろ考えてもしょうがないよ。今現在、深刻に悪くなっているわけじゃないからね」院長先生の言葉にちょっとだけ救われました。ε=( ̄。 ̄;)
とりあえず関節用のサプリが変わりました。これで様子見。
⇒
値段も上がった。。。( ̄∇ ̄;)
父~。我々は明日から豆腐とモヤシでがんばろうぜ。
ふーちゃん、お疲れ様。

…い、いや。アンタの場合、元気すぎるのが問題なんだってば。
フラン、足が痛かったようです。。。_| ̄|○ il||li
昨日の朝も普通に散歩に行って、夕方の散歩では小麦くんとバトルを繰り広げ。。。



元気に走り回る姿を見て、小麦母様と「これは病院に連れて行っても笑われちゃうよね~」
と、のんきに話していたら。。。
散歩も終盤、ウンチをしているときに、突如右前足に力が入らなくなって…さらに右後ろ足も具合が悪い模様。。。( ̄□ ̄;)
あんた。
右の前後の足が痛くなっちゃったら、立てなくなっちゃうじゃないか!
少し休ませると歩けるようになったので、家に戻ってすぐ病院へGO。
院長先生に足関節をチェックしてもらう。

暴れるわけでも、震えるわけでもないけど。。。ひたすら心を遠くに飛ばして耐えるフラン。。。えらいえらい。がんばれ。

後ろ足が悪いのは、初めからわかってました。。。けれど、今は特に右後ろ足の調子がよくない模様。
前足は、顕著な障害は見られず、痛みは一過性のものだろうとのことでした。
後ろ足に深刻な障害があるフランは、加齢とともに足が弱るのが他のワンコより早く、たぶん晩年は車椅子の生活を余儀なくされるでしょう。その覚悟はとっくにできてます。
今までは、「できることなら、なるべく普通のワンコと同じように走ったり遊んだり、彼女の好きなプロレスをさせたりしてやりたい。」と考えて、あまり足が悪いことを気にせずに過ごしてきました。
でも、これから頻繁に痛みが出るようになるなら、考えを改めないといけないかもしれません。
彼女から、他のワンコとの遊びを取り上げるのは、まるで小鳥から両羽をもぐようで辛いのだけど。
「あんまり先のこといろいろ考えてもしょうがないよ。今現在、深刻に悪くなっているわけじゃないからね」院長先生の言葉にちょっとだけ救われました。ε=( ̄。 ̄;)
とりあえず関節用のサプリが変わりました。これで様子見。

⇒

値段も上がった。。。( ̄∇ ̄;)
父~。我々は明日から豆腐とモヤシでがんばろうぜ。
ふーちゃん、お疲れ様。

…い、いや。アンタの場合、元気すぎるのが問題なんだってば。
スポンサーサイト

ふーちゃん、良くなりますように(;-人-)
彼女の性格を考えると、遊ばせてやれなくなるのは辛いですね。
杢ちゃんから「美味しい」を取っちゃうのと似てる(のか???)。
すっかり良くなって、またみんなと遊べますように。
もやしとお豆腐、うちもがんばります~♪
(先日の杢ちゃんの入院費が軽く二桁)
ふーちゃんととりアタマさんもガンバっ!
しかし遠い目のふーちゃん・・・・やっぱり可愛いです(^m^)
彼女の性格を考えると、遊ばせてやれなくなるのは辛いですね。
杢ちゃんから「美味しい」を取っちゃうのと似てる(のか???)。
すっかり良くなって、またみんなと遊べますように。
もやしとお豆腐、うちもがんばります~♪
(先日の杢ちゃんの入院費が軽く二桁)
ふーちゃんととりアタマさんもガンバっ!
しかし遠い目のふーちゃん・・・・やっぱり可愛いです(^m^)
お大事に・・・
ちと負傷退場していた(昨日休んだ)間にそんな事があったのね。
サプリにもいろんなバージョンがあるのね。
豆腐ともやし・・がんばって!
うちの田舎から野菜送ってきたら
持って行くからさ!v(*'-^*)bぶいっ♪
サプリにもいろんなバージョンがあるのね。
豆腐ともやし・・がんばって!
うちの田舎から野菜送ってきたら
持って行くからさ!v(*'-^*)bぶいっ♪
会ったことはないフーたんだけど、いつも心は一緒です。
それは、シンちゃんや小麦君なんかも同じ。
ここ(ネット上)で出会って、生活の場所は違っても、いつも一緒に居る。
そんな感じです。
あびにゅけは・・・。一心同体でふwww
それは、シンちゃんや小麦君なんかも同じ。
ここ(ネット上)で出会って、生活の場所は違っても、いつも一緒に居る。
そんな感じです。
あびにゅけは・・・。一心同体でふwww
茶太鈴んち母様
母様、ありがとうございます。m(_ _)m
本人はいたってのん気に、ちょっと調子がいいとすぐに暴れだすので困ってます。。。飛び跳ねて喜びを表現するのは彼女の本能で。。。これを抑えるのは確かに、杢ちゃんの食欲を抑えるのと同じ難しさがあるかも。
お互いがんばりましょう!
茶太鈴んちの近くは魚が釣れるのでしょう?いいなぁ。動物性たんぱくゲットですね(^-^)。
本人はいたってのん気に、ちょっと調子がいいとすぐに暴れだすので困ってます。。。飛び跳ねて喜びを表現するのは彼女の本能で。。。これを抑えるのは確かに、杢ちゃんの食欲を抑えるのと同じ難しさがあるかも。
お互いがんばりましょう!
茶太鈴んちの近くは魚が釣れるのでしょう?いいなぁ。動物性たんぱくゲットですね(^-^)。
シンちゃんママ様
うう。助かる~。もうすぐ水耕レタスとかも収穫できるし、これで少しは食費節約できるかしら?
まこぶう様
ご心配おかけしております。m(_ _)m
今はちょっと痛みが治まっているようです。油断するとまた引きずりそうで怖いっす。
まこぶうさん、アビ介と一心同体だったの?それは、まこぶうさんも相当屈折した性格っちゅーことですか?
今はちょっと痛みが治まっているようです。油断するとまた引きずりそうで怖いっす。
まこぶうさん、アビ介と一心同体だったの?それは、まこぶうさんも相当屈折した性格っちゅーことですか?