2015.03.23
徳島マラソン~
週末、ブログ更新できませんでした。
つーのは、実はお出かけしておりまして。
ちょいと徳島に。
マラソン走りに。(^^;;

とりアタマ、ちょうど2年前から走り始め、半年後に大阪マラソン、その半年後六甲縦走トレイルランと完走だけは果たし…実はブログには書いてませんでしたが、その半年後に村岡ダブフルウルトラマラソン66キロっつーのも走ってまして、すっかりランニングにハマっております。
相変わらず、遅いですが…(^^;;
84歳の父に、「年を考えなさい」とか言われてますが…(^◇^;)
ただ、今回の徳島マラソン。ちょいと困ったことに、いや、かなり困ったことに。
とりアタマ。一番先頭のグループからのスタートになっちゃってまして。(°_°)ウソ…
いかにも速そうなヤル気マンマンのランナーの皆さん。スタートゲートが目の前!

大阪マラソンがギリギリ6時間切り、六甲縦走トレイルは女子のどんけつ、村岡ダブルフルもゲート閉鎖15分前に転がり込んだというとりアタマ、はっきり言って場違いも甚だしい。
なんでこんなことになったかというと。とりアタマが個人で日本陸連に登録しているから。
登録選手は先頭グループからのスタートになるみたいなの…知らんかった
先頭グループからのスタートって一見すごく良いように思われるでしょうが、実力ない者が混じると危険です。スピードにある程度ついていかないと押し倒されるから。
なので。
泣く泣く頑張りましたよ。(T_T)
徳島マラソンのスタート付近って結構道細くて逃げ場もないんだもん。
はっきり言って、練習で走ったことのないようなペースで最初の10キロ走る羽目に。もう一度やれと言われてもムリ。
やっとバラけて、写真をパチリ。

とりアタマ、どんどんどんどん、気持ちよく抜かされ続け、だいぶ後ろからスタートしたゼッケンの方の背中を見ながら走ってます。(^^;;
コースは吉野川を遡って走り続け、25キロ付近で折り返して帰ってくるというもの。

この日は、気温が高くて大変でしたが、充実したエイドステーションのおかげで熱中症にもならずに走れました。
高低差がほとんどないコースなため前半で飛ばしすぎた人が、後半で暑さにやられて失速するのをちょいと抜き返したりもして、それなりに頑張って完走しましたよ。
タイムはNETで、5時間27分50秒。大阪マラソンより30分だけ縮まりました。相変わらずこんなもんです。
徳島マラソンは後夜祭も充実していて大変楽しい大会でした。
ただ、フィニッシュメダルが…

なんともナウでヤングな感じで…
おばさん、苦笑…(^^;;
つーのは、実はお出かけしておりまして。
ちょいと徳島に。
マラソン走りに。(^^;;

とりアタマ、ちょうど2年前から走り始め、半年後に大阪マラソン、その半年後六甲縦走トレイルランと完走だけは果たし…実はブログには書いてませんでしたが、その半年後に村岡ダブフルウルトラマラソン66キロっつーのも走ってまして、すっかりランニングにハマっております。
相変わらず、遅いですが…(^^;;
84歳の父に、「年を考えなさい」とか言われてますが…(^◇^;)
ただ、今回の徳島マラソン。ちょいと困ったことに、いや、かなり困ったことに。
とりアタマ。一番先頭のグループからのスタートになっちゃってまして。(°_°)ウソ…
いかにも速そうなヤル気マンマンのランナーの皆さん。スタートゲートが目の前!

大阪マラソンがギリギリ6時間切り、六甲縦走トレイルは女子のどんけつ、村岡ダブルフルもゲート閉鎖15分前に転がり込んだというとりアタマ、はっきり言って場違いも甚だしい。
なんでこんなことになったかというと。とりアタマが個人で日本陸連に登録しているから。
登録選手は先頭グループからのスタートになるみたいなの…知らんかった
先頭グループからのスタートって一見すごく良いように思われるでしょうが、実力ない者が混じると危険です。スピードにある程度ついていかないと押し倒されるから。
なので。
泣く泣く頑張りましたよ。(T_T)
徳島マラソンのスタート付近って結構道細くて逃げ場もないんだもん。
はっきり言って、練習で走ったことのないようなペースで最初の10キロ走る羽目に。もう一度やれと言われてもムリ。
やっとバラけて、写真をパチリ。

とりアタマ、どんどんどんどん、気持ちよく抜かされ続け、だいぶ後ろからスタートしたゼッケンの方の背中を見ながら走ってます。(^^;;
コースは吉野川を遡って走り続け、25キロ付近で折り返して帰ってくるというもの。

この日は、気温が高くて大変でしたが、充実したエイドステーションのおかげで熱中症にもならずに走れました。
高低差がほとんどないコースなため前半で飛ばしすぎた人が、後半で暑さにやられて失速するのをちょいと抜き返したりもして、それなりに頑張って完走しましたよ。
タイムはNETで、5時間27分50秒。大阪マラソンより30分だけ縮まりました。相変わらずこんなもんです。
徳島マラソンは後夜祭も充実していて大変楽しい大会でした。
ただ、フィニッシュメダルが…

なんともナウでヤングな感じで…
おばさん、苦笑…(^^;;
スポンサーサイト
