2011.07.05
まだボケてなかった。
夕方、冷蔵庫を開けたら中にスープ皿が二枚突っ込んであったので。。。
こりゃ親父、いよいよボケたかと愕然としていたら。ヽ(°▽、°)
夕食に、冷たいカボチャのスープが出てきてビックリ。

「LIFE3」に載っていたコーンポタージュの作り方を応用して作ってみたのですと。
生クリームをくるくるっと流して模様を付けたかったのだけど、それだけのために生クリームを開けるのがもったいないので、やめたそうな。今度庭にパセリでも植えておくから、それを散らすといいよ、父。
さらに。
新聞に出ていたレシピ見て作ったという、タンドリーチキン。

父。
いつの間に、メイン料理にレタスとトマトを添えるなんて小技を覚えたの?
何か最近、どんどんとりアタマの知らない料理が出てくるのね。もういっそ、台所任せちゃおうかしら。マジ。
…とか思っていたら、「枝豆ってどうやって湯がくねん?」てな質問が来るから侮れないんだけど。
(お湯沸かして塩入れて枝豆ブッこんで、好みの硬さまで茹でればええやんか。)
タンドリーチキンのお味は子供でも楽に食べられる感じのもので、本人少々物足りなかった模様。
父、タンドリーチキンなら私がとっておきのレシピ持っているから、今度それで焼いてみてちょ。
雨降りの夜はちょっと涼しくて、丸くなって寝るアビ介。

雷が鳴っても、ヘソ天で寝られる男です。
こりゃ親父、いよいよボケたかと愕然としていたら。ヽ(°▽、°)
夕食に、冷たいカボチャのスープが出てきてビックリ。

「LIFE3」に載っていたコーンポタージュの作り方を応用して作ってみたのですと。
生クリームをくるくるっと流して模様を付けたかったのだけど、それだけのために生クリームを開けるのがもったいないので、やめたそうな。今度庭にパセリでも植えておくから、それを散らすといいよ、父。
さらに。
新聞に出ていたレシピ見て作ったという、タンドリーチキン。

父。
いつの間に、メイン料理にレタスとトマトを添えるなんて小技を覚えたの?
何か最近、どんどんとりアタマの知らない料理が出てくるのね。もういっそ、台所任せちゃおうかしら。マジ。
…とか思っていたら、「枝豆ってどうやって湯がくねん?」てな質問が来るから侮れないんだけど。
(お湯沸かして塩入れて枝豆ブッこんで、好みの硬さまで茹でればええやんか。)
タンドリーチキンのお味は子供でも楽に食べられる感じのもので、本人少々物足りなかった模様。
父、タンドリーチキンなら私がとっておきのレシピ持っているから、今度それで焼いてみてちょ。
雨降りの夜はちょっと涼しくて、丸くなって寝るアビ介。

雷が鳴っても、ヘソ天で寝られる男です。
スポンサーサイト
