2010.06.14
趣味は料理と手芸。
トマト、トマト、プチ・トマト~♪ラララ…

ツヤツヤのトマト、鈴なりのトマト~♪ヽ( ´ー`)ノ

矮性トマトのレジナ以外のプチ・トマトを栽培するのは何年ぶりかしら?
プチ・トマトってこんなにかわいらしいものだったっけ?
ちなみに上の写真の赤い矢印は、コンパニオンプランツのコリアンダーです。トマトの勢いに負けちゃってちっとも大きくなりませんが。( ̄∇ ̄;)
やはり夏の家庭菜園はダイナミックで楽しいですね。
この調子で無事収穫まで育ってくれますように。(*_ _)人
週末、ボチボチ晩ご飯作らなきゃーと自分の部屋から階下へ降りていくと。。。
ワイルドな晩ご飯がすでに出来ておりました。

ゴーカイに盛り付けられたコロッケ。
これ、とりアタマ父作です。大き目のトーフだけがやけに目立つ味噌汁もね。
ちなみにキュウリの酢の物とサンマの蒲焼は前日にとりアタマが作った残り物です。
まだ父には主菜と副菜を同時進行で作るテクニックはないらしい。。。
いや、父。
汁物に気が回るようになっただけでもたいした進歩ですよ。( ̄∇ ̄)
いつのもの料理本を参考にしながら、頑張って作ったコロッケ。

どっしりしていて大変ボリュームがあります。一個でお腹いっぱい。
じつはこれ、普通のジャガイモではなく業務用のインスタントマッシュポテトの粉を利用して作ったコロッケなんです。穀物アレルギーのあるフラン用にジャガイモの粉でクッキーでも焼いてみようと思って取り寄せたのを、父が目ざとく見つけたのでした。あ。もちろん人間用の食材ですよ~。
よしよし父。ずっと見ていなくても一人で何とか料理するようになってきたな。
これはどんどん褒めておだててその気にさせなくては。
で、最終的にはケーキとかパンとかにも挑戦していただきたい!( ̄ー ̄)ニヤリ
幸い、とりアタマととりアタマ父は食の好みが大変よく似ているので、とりアタマが食べたいものはかなりの確率で父も食べたいはず。ガンガンリクエストかけるぞ~。使えるものは79歳の親でもどんどん使うぞ~。←鬼娘。
でもって、日曜日の昼。リビングに下りていったら、ソファーがやけにオサレになっておりまして。。。

普通こういうカバーって背もたれの部分にかけるもんでないかい?と聞くと、父曰く、アレルギーで顔がカイカイになるフランがソファの角で顔をこすり付けて汚れるので作ったカバーだからこれでいいんですと。
よく見るとただ布をかぶせてあるだけじゃなくて、ちゃんと角をとってあるし。

切れ端もロックミシンを使って処理してある。( ̄□ ̄;)オオッ
よれないようにヒモでソファー本体に固定するように工夫もしてある。。。
79歳のジイさんの手によって、どんどん小ぎれいになっていくとりアタマんち。
やるな。
で。
とりアタマの夏物のブラウスはいつ作ってくれるんですか?んね??

ツヤツヤのトマト、鈴なりのトマト~♪ヽ( ´ー`)ノ

矮性トマトのレジナ以外のプチ・トマトを栽培するのは何年ぶりかしら?
プチ・トマトってこんなにかわいらしいものだったっけ?
ちなみに上の写真の赤い矢印は、コンパニオンプランツのコリアンダーです。トマトの勢いに負けちゃってちっとも大きくなりませんが。( ̄∇ ̄;)
やはり夏の家庭菜園はダイナミックで楽しいですね。
この調子で無事収穫まで育ってくれますように。(*_ _)人
週末、ボチボチ晩ご飯作らなきゃーと自分の部屋から階下へ降りていくと。。。
ワイルドな晩ご飯がすでに出来ておりました。

ゴーカイに盛り付けられたコロッケ。
これ、とりアタマ父作です。大き目のトーフだけがやけに目立つ味噌汁もね。
ちなみにキュウリの酢の物とサンマの蒲焼は前日にとりアタマが作った残り物です。
まだ父には主菜と副菜を同時進行で作るテクニックはないらしい。。。
いや、父。
汁物に気が回るようになっただけでもたいした進歩ですよ。( ̄∇ ̄)
いつのもの料理本を参考にしながら、頑張って作ったコロッケ。

どっしりしていて大変ボリュームがあります。一個でお腹いっぱい。
じつはこれ、普通のジャガイモではなく業務用のインスタントマッシュポテトの粉を利用して作ったコロッケなんです。穀物アレルギーのあるフラン用にジャガイモの粉でクッキーでも焼いてみようと思って取り寄せたのを、父が目ざとく見つけたのでした。あ。もちろん人間用の食材ですよ~。
よしよし父。ずっと見ていなくても一人で何とか料理するようになってきたな。
これはどんどん褒めておだててその気にさせなくては。
で、最終的にはケーキとかパンとかにも挑戦していただきたい!( ̄ー ̄)ニヤリ
幸い、とりアタマととりアタマ父は食の好みが大変よく似ているので、とりアタマが食べたいものはかなりの確率で父も食べたいはず。ガンガンリクエストかけるぞ~。使えるものは79歳の親でもどんどん使うぞ~。←鬼娘。
でもって、日曜日の昼。リビングに下りていったら、ソファーがやけにオサレになっておりまして。。。

普通こういうカバーって背もたれの部分にかけるもんでないかい?と聞くと、父曰く、アレルギーで顔がカイカイになるフランがソファの角で顔をこすり付けて汚れるので作ったカバーだからこれでいいんですと。
よく見るとただ布をかぶせてあるだけじゃなくて、ちゃんと角をとってあるし。

切れ端もロックミシンを使って処理してある。( ̄□ ̄;)オオッ
よれないようにヒモでソファー本体に固定するように工夫もしてある。。。
79歳のジイさんの手によって、どんどん小ぎれいになっていくとりアタマんち。
やるな。
で。
とりアタマの夏物のブラウスはいつ作ってくれるんですか?んね??
スポンサーサイト

わ~トマトが鈴なりですね
トマトの横の小さい子がコリアンダーですか、小さくても独特の匂いがしますか?
しかしお父様すごいですね。
うちの主人は全くお料理しないので本当にすっばらしいと思います。いつかお父様のように目覚めて欲しいものです・・・

トマトの横の小さい子がコリアンダーですか、小さくても独特の匂いがしますか?
しかしお父様すごいですね。
うちの主人は全くお料理しないので本当にすっばらしいと思います。いつかお父様のように目覚めて欲しいものです・・・
Re: タイトルなし
ずーみん様。レス遅くなってすみません。( ̄ω ̄;)
コリアンダー、双葉のときから触ると指に匂いがつきますよ。
でもこれって虫が好きそうなニオイだという気もするんですが。。。どうなんでしょう??
今のところ、アブラムシはポツポツです。大量には発生してませんが。これから梅雨の間が問題ですよね~。
うちの父は戦中の生まれだし、次男坊なのでわりと小さい頃から色々やらされていたようなんです。でも、本格的に料理するようになったのは、この半年くらいですよ。ご主人も、これからですよ~!
コリアンダー、双葉のときから触ると指に匂いがつきますよ。
でもこれって虫が好きそうなニオイだという気もするんですが。。。どうなんでしょう??
今のところ、アブラムシはポツポツです。大量には発生してませんが。これから梅雨の間が問題ですよね~。
うちの父は戦中の生まれだし、次男坊なのでわりと小さい頃から色々やらされていたようなんです。でも、本格的に料理するようになったのは、この半年くらいですよ。ご主人も、これからですよ~!